【就活】内定率を上げる方法
どうも!ドリームプロデューサーのやまげんです!
本記事では就職活動において
ガンガン内定を取る、
内定率を上げるための
そんなノウハウをお伝えします。
この最強の内定獲得ノウハウを実践
することによって僕も就職活動中
狙った会社から多くの内定を取りました。
(倍率200倍を超える会社から2社内定を貰いました。)
内定をガンガン取るためにすべきこと
ズバリ・・・
差別化された自分独自のオリジナルな
ポジショニングを作ること!
こと日本の就職活動においては
みんながリクルートスーツを着用して
おおよそ同じ髪型をして
アルバイトリーダーやサークルのリーダー
経験のお話をします。
開けても開けても皆同じ姿、形をしています。
みんな同じような就職活動をして
みんな同じ様なことを面接で言う。
では、そんな就職活動を勝ち抜くのに
必要なものとはなにか?
それは成功する広告やマーケティングと同じ
他者との『差別化』である!
就活では『圧倒的な差別化』で
企業相手に圧倒的な印象を
残すことが重要となる。
圧倒的に差別化するために
あなた自身の就活プランを
『最適化』すること!
就活とは・・・
=企業に自分を売り込むための
マーケティング活動である。
世の中にはあらゆる商品がありますが、
はっきり言ってあまり違いはありません。
どのラーメン屋さんに入っても美味しいし
コカ・コーラ製の水と大塚製薬製の水を
飲んで区別できる人は少ないと思います。
それでもなお、売れる商品、売れない商品がある。
「売れる商品」、「売れない商品」両者の違いはなにか?
ズバリ・・・
伝え方、見せ方の違いにあります。
伝え方、見せ方を極めれば勝てる!
PLAN(企画)
”自己PR/志望動機"の
・what to say(何を伝える?)
・How to say(どのように伝える?)を
「差別化」を念頭に徹底プランニングをする。
\ 自己PRはこちらを見れば作れます /
DO(実行)
プランニングした”自己PR/志望動機”を
OB訪問、模擬面接、面接、面談で話してみる。
CHECK(検証)
相手の反応をみて反応がいいものやイマイチ
反応が悪い話を分けていきましょう。
”自己PR/志望動機”及び会話力の
強み、弱みを把握する。
REPLAN(改善)
把握した強み弱みを基にして
”自己PR/志望動機”を改善するべく
徹底的に再プランニングする。
反応が良かったものは残し
さらに磨く。
反応が悪いものは興味を引かれない
可能性があるので内容を変えるなど。
以上の企画・実行・検証・改善を
大量に早くしていくことで
劇的に内定率は上がります。
最後に・・・
非常識な結果は非常識な言動からしか生まれない。
もしあなたがいま非常識な結果を手に
したいと考えているのなら
周りと同じ動き方では足りないし、
いまの努力量でも足りていません。
僕は本気で入社したい会社には
社長面接で2度落とされても
「もう一度受けさせて下さい」と
非常識なお願いをし最終的に
内定を出して頂きました。
僕は非常識な結果を手に入れたかったから
非常識に行動を続け、非常識な結果を手にした。
あなたの就職活動がうまくいくことを
応援しています。
やまもと